SSブログ

電信柱 [blog]



 「空がこんなに青いのも、電信柱が高いのも、郵便ポストが赤いのも、

  みんなワタシがわるいのさ」 


    若い方は何のことやら分からないでしょう。


  昭和30年から40年に掛けて、流行りました。柳亭痴楽師匠の

     「綴り方教室」という落語からだそうです。記憶にあまりないのですが。



     落語の話ではありません。主役は電信柱です。


 今回の地震で、未だに千葉県では停電が続いています。涼しいとは言え、


   熱中症で亡くなった高齢者が3名もでる惨事になってしまいました。


 そこで問題になるのが、電信柱。


  真ん中から、グニャっと折れ曲がったの映像は見るに堪えません。

 電線を地下に・・という話が以前、取沙汰されましたが、復旧に時間

 が掛かるという理由で没になりました。

  「みんなワタシが悪いのよ」時代の電信柱は、単純でした。


  現在の電信柱はあれもこれも、頭が重くなりました。


   IMG_0854.JPG
   家側の取入れ口も複雑怪奇。


   IMG_0853.JPG

  テレビにパソコン、洗濯機に冷蔵庫、家庭で電気を使う器具の数は


      昭和30年代とは比較になりません。

   
  こうなると、電線の地下化も、本気で検討しなければならない時期に


      来ているような気がしてなりません。


   ガスは以前から地下で、鉄製だったため錆付いて使用期間に問題が


     あったようですが、今はみんなビニール管になって問題解決したとか。


       今回の、あまりにも長い断水に、オリンピックどころではない、

 
   せめて大都市だけでも、電信柱よ、サヨウナラ!
   
   の時期が来ているのではないかと、つくづく考えてしまいました。
          
           皆さまは如何でしょうか?


 
                            c1.jpg

     

nice!(36)  コメント(27) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 36

コメント 27

トモミ

地中化、遅きに失してますよね!
何もかも、電力会社とそのケツ持ちたる国の責任です!!

by トモミ (2019-09-14 17:51) 

Hide

電線は昔から地下へ・・・と私は訴えていましたが?
スズメの止まる場所がなくなり可哀想ですので・・・
でも綺麗な空の写真を撮りたくてもまるで電線を撮って
いるかの様で・・・okko先生なんとかなりませんか?
by Hide (2019-09-14 19:12) 

Baldhead1010

リニアモーターカー作るより、地下埋設の工法を考えろ!!

よしんば、電柱にするとしても、今からの強風を考えると、100m/sec.ぐらいの耐圧力を持った構造にしないと全部なぎ倒されてしまいます。
送電線鉄塔の強度が、40m/sec.とは知りませんでした。
by Baldhead1010 (2019-09-15 04:38) 

takenoko

災害もそうですが、何よりも景観を損ねています。電線電柱がこれだけあるのは日本だけだと思います。
by takenoko (2019-09-15 05:18) 

mimimomo

おはようごぞあいます^^
電柱の地下埋没化は警官からしてもお願いしたいですね。
外国など大方そう言うのが多いですが、美しいですよね。
by mimimomo (2019-09-15 06:01) 

斗夢

災害は忘れた頃にやってくる・・・これは昔の話。
災害は心の隙間を狙ってやって来る。
by 斗夢 (2019-09-15 08:31) 

Boss365

こんにちは。
東京都も「無電柱化」を公約に都知事になった方いました?
コストの問題もありますが、災害に強い都市の為に早急な整備必要と感じます。
問題は、断線してしまうと「断線箇所」の発見に時間がかかる?意見もあります。
結果、復旧に時間かかる可能性もあり「断線しにくい対策」は重要。
電気・水道・ガス・通信等、都市の大きなグランドデザインが不可欠な感じです。
電線のある風景、外国人にはストレンジ?面白い風景みたいです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2019-09-15 09:07) 

okko

*トモミさん
埋蔵化に関しては、盛んに議論された時期があったように思います。
いつの間にか消えてしまいましたが、今回のような事態が起きると、生活必需用の線だけでも、プラスチックのような管の中に収めて地下化すべきだと、真剣に思ってしまいました。


*Hideさん
スズメは木に止まっていればよろし。
そうなんですよ、夕焼け空を撮りたくても、電線が邪魔をする、不愉快極まりないですね。


*Baldheadさん
言い訳がましく、予想を遥かに上回る・・・という言い訳めいたことばかり。予想を上回ることを想定に入れて置くべきです。
強度についての数字、見ただけで如何に軟弱なものなのか、分かりました。

「電気代は復旧しても、当分無料にする」東電が発表しましたけど、賠償金を払うべきではないでしょうか。


*takenokoさん
後進国に行くと見かけるようですね。電信柱のあるのが、日本の原風景だなんて、飛んでもない話です。そう言えば、東京駅周辺、丸の内界隈には電信柱って見当たらないようですけど。


*mimimomoさん
田舎のなが~~い一本道、電信柱の灯が唯一の明かり、そんな場所には必要かも知れません。でも、普通の住宅地には必要ないでしょう。
一様に外国とは比べられないような気もします。


*斗夢さん
最近は忘れないうちに、次がやってくる、になりましたね。
だからこそ、充分な対応策を常に考えて置くべきだと思います。


*Boss365さん
確かに一度、かなり論議されたことがあったと思います。
いろいろと新しいことばかりに力を注がないで、地道にこれまでの経験を参考にしながら、研究をするべきではないでしょうか?
前に進むのも結構、その前に同じ場所に踏みとどまって、深く掘り下げた研究をするのも大事かと思います。
外人の目など、気にする必要ありません。
by okko (2019-09-15 12:17) 

いろは

こんにちは^^
こちらは少しの地域ですが電柱を地下にしました。
全部となると大変でしょうけれど、早くやって欲しいですね^^
by いろは (2019-09-15 15:49) 

ma2ma2

台風の影響がこれから大きくなるので地中にするのを進める必要がありますね!
by ma2ma2 (2019-09-15 16:12) 

mayu

もっと太い電柱にしなければ!!
西日本のように。
台風があまり来ない地域の油断でしょうか。
by mayu (2019-09-15 16:35) 

旅爺さん

千葉県は台風の影響でいまだに電気が点かない地域もあるようで
復興はまだ先のようでお気の毒ですね。地下電線は当地の駅前通りだけは
もう地下に潜りました。
by 旅爺さん (2019-09-15 17:08) 

OJJ

千葉の方、エライことで今でも大変ですね~東電は問題あり過ぎかな?
柳亭痴楽?お知り合いですか?
♪♬ 朝は朝星、夜は夜星、昼は梅干し頂いて あ~酸っぱいは成功の元・・なんて覚えていまっせ~ 古いかな? つい電信柱と云って孫に馬鹿にされ・・・涙)

by OJJ (2019-09-15 17:17) 

mimimomo

あらまぁ~景観がいつの間にか警官に変わっちゃった・・・(-、-
by mimimomo (2019-09-15 18:05) 

ぼんぼちぼちぼち

千葉での停電、大変だったようでやすね。
仰るとおり、現代は電気が通じないと殆どのことができなくなってしまいやすものね。
 
by ぼんぼちぼちぼち (2019-09-15 20:24) 

たいへー

今回は、予想以上に台風が強かったのでしょうね。
停電は大変だ・・・

by たいへー (2019-09-16 06:19) 

cooper

今の時代、想定内に収まらないことが 多すぎますね。
by cooper (2019-09-16 11:59) 

okko

*いろはさん
少なくとも、日常生活に欠かせない電力を送る線は、ガス管と同じく、ビニールの管にでも入れて、地下に埋蔵したいです。いくら木がコンクリートに変わったとはいえ、予期せぬ強風には真っ二つでしたものね。


*ma2ma2さん
一段落ついたら、政府も真剣に考えて貰いたいです。


*mayuさん
太く頑丈なモノにするという考え方もありますね。でも道が狭くならないかしら?


*旅爺さん
やればできるんですよね。人が少ない地方でもどんどんやらなくちゃ~~。


*OJJさん
電気代は要らない・・って当たり前じゃ。賠償金払う時う話も。なんでもお金で解決、うやむやにするのは卑怯千万。
痴楽師匠も「綴り方教室」も、あんまり覚えてない、てっきりエノケン作だと思ってました。


*mimimomoさん
エッ?よくあること、ワタシもしょっちゅう、ですよ。わざわざ、済みません。


*ぼんぼんぼちぼちさん
停電だと、生活全体、急停止しなくちゃならない世の中。
下手な写真だけど、ホントに複雑怪奇、電信柱サンも不愉快がろうなぁ。
まだあんまり、進んでいないようですね。また、今夜、大雨の恐れあり・・
冗談じゃないわよね。


*たいへーさん
想像がつきません。いま、呑気にテレビみたりラジオ聴いたりが、全部できなくなってしまうんですものね。


*cooperさん
本当にそうですねぇ。ウチの前の電信柱なんて、いろいろくっ付けられて、肩が凝って仕方ないって嘆いていますよ。飛びますけど、cooperって、西部劇、似合いませんね。顔が都会的すぎるのかな???
by okko (2019-09-16 14:45) 

JUNKO

「みんな私が悪いのよ」を覚えているのですから歳はバレバレですね。電柱が地下に潜った街並みの光景を生きているうちに撮ってみたいと願っています。
by JUNKO (2019-09-16 17:14) 

Rinko

ここまで復旧が遅れるとは・・・
被災された方々が1日も早く元の生活に戻れますように・・・!!
by Rinko (2019-09-17 10:15) 

お茶屋

蒲南茶荘でも1日ほど停電となっておりましたが、電気は本当に欠かせないと 痛感しました!
by お茶屋 (2019-09-17 13:21) 

okko

*JUNKOさん
ご存知でしたか~~。バレましたね。笑。
まだまだ、今が最中ですから、先の話でしょう。
ワタシも間に合いそうにありません。


*Rinkoさん
あの折れ曲がりようは、異常ですねぇ。昔は木の電信柱で充分だったのに。
また、今夜から雨が降るとか、お気の毒な話しです。


*お茶屋さん
エッ、それも台風の影響?じゃなくて京急の事故のせいでしょうか?
by okko (2019-09-17 14:30) 

kuwachan

こんにちは。
ご無沙汰状態で失礼しております。
現代では電気なしの生活は考えられませんから
早急に対策をとるべき案件でしょうね。
電線の地中化の工事を勤め先の近くでやっていましたが時間が掛かりますね。
それがネックでなかなか進まないのかもしれません。
by kuwachan (2019-09-17 17:29) 

ネオ・アッキー

okkoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
台風15号は、暴風が吹き荒れ、怖い思いをしました。 今回の台風で倒壊した電柱は84基あったそうです。 地中化もトラブルがあった際は復旧までには時間がかかるようで完璧な対策は無いようです。 景観と安全に歩行出来ることにはメリットがあると思います。
by ネオ・アッキー (2019-09-17 23:48) 

ゴーパ1号

おはようございます。
台風15号、大災害になってしまいましたね…。
ほんの少し進路がずれれば、我が身だったかもしれません。
電柱の管理は私達には出来ませんから、
年々強くなっている台風対策は必至でしょうね。。
by ゴーパ1号 (2019-09-18 08:49) 

okko

*kuwachanさん
何時の頃か、真剣に検討された時代が・・・阪神淡路の時だったでしょうか、復旧に時間が掛かるという理由で、立ち消えになったような・・・
でも、あの頃に比べて、電力の需要は増すばかり、必要最低限の電線だけでも、地下化を進めるべきだと思います。


*ネオ・アッキーさん
直接被害に遭われたんですね。恐かったでしょう。↑でも書きましたが、必要最低限の電線は、ビニール管などに収めて地下化の必要がありそうですねぇ。これからまだまだ、地震・台風の災害は続くのでしょうから。

*ゴーパ一号さん
自然災害国、日本と呼びたいです、名誉でも何でもないですね。
外国と比べたり、景観云々を言っている暇はないですよ。
by okko (2019-09-18 14:59) 

きまじめさん

事実上、まだ停電の所があるようですね。
実際われわれは経験しなかったのですが、想像しただけでも、もう限界状態です。
今回の事を良く検証して、復旧にかかった費用もかんがみて、
たとえ費用が掛かりすぎたとしても、地中化を進めてほしいです。
by きまじめさん (2019-09-26 23:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。