SSブログ

今年もあの曲が。 [blog]


  兄から電話。

     「FMで第九、最後の合唱が始まるよ、なかなかいい演奏だから

    よかったらどうかね?」


      この時期、ジングルベ~~と共に、必ず放送されるのがベートーベンの


      「交響曲第9番」特に第4楽章の合唱部分が、約束事のように演奏

  
   される。何気なしに聴いていたが、何故だろう??フッと気に

   なった。


    1918年、徳島県の鳴門市にある板東捕虜収容所で、ドイツ軍の捕虜た
   
   ちが人間愛や世界平和を願って、年末に歌いはじめたのが最初とか。


          歓喜と自由(フライハイト)溢れた合唱部分を、所長の松尾某が許可

    したという。

         第一次世界大戦は、1914年から、1918年の11月まで、中央同盟国

         と連合国の間、日本は連合国に属していたと。大正天皇や原敬など

    の名前が浮かぶが、詳しい事情はさすがに、生まれる前の話、

   調べる気もしない。



   まあ、兎に角、発端はそこにあることが分かっただけで満足。

        ドイツの東西の壁が崩壊したときも、この合唱部分が現地では

   盛んに歌われたという。


       いつの間にか、日本人の間でも歓喜の歌として、太平洋戦争のさなか

  1943年、学徒出陣の壮行会で歌われた事実が残っている。


        ベートーベンが第九を作曲した頃は、すでに聴力がかなり衰え

      ていたらしい。教会の鐘が鳴っているのに、自分には聞こえない、

  作曲家としての寿命を感じたに違いない。


      とにかく、この合唱部分を聴くと、年の瀬を感じる好きな曲である。

           2006クリスマス.jpg

     昔はこんなことしてあそべたのになぁ。

               まあ、ボチボチいきましょう。   

nice!(42)  コメント(26) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 42

コメント 26

Hide

とても勉強になりました!
母親の兄が大工さんでしたが子供の頃の第九は覚えが?
伯父さんが仕事帰りに飲みに寄ると戦争の話ばかりでして
とても楽しかった。陸軍でしたがとても素敵な写真が今でも
セピア色に輝いています、酒好きは伯父ちゃん似か・・・?
by Hide (2019-12-23 16:53) 

ゆうみ

そうだったんですね。
歴史あるうた 発生源がそこだったとは驚きました。
by ゆうみ (2019-12-23 17:42) 

mimimomo

こんにちは^^
日本の年末は第九ですね^^ 源がそんな所にあったとは。
by mimimomo (2019-12-23 18:00) 

Boss365

こんにちは。
「交響曲第9番」成る程です。勉強になります。
姉が合唱部だったので、よく家で練習していました。
小生も不思議にこの曲を聴くと「年末・年の瀬」を感じます。
コラージュ画像、ナイスです!!これからも遊びましょう!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2019-12-23 18:35) 

なかちゃん

第九は、そこの部分に辿り着くまで1時間半ほどかかるということを聞いたことがあります。
凄い大作なんでしょうが、ちょっと待ちきれないかも(^^;

by なかちゃん (2019-12-23 19:56) 

斗夢

なんで年末に第九は演奏されるかと話題になります。
実は第4楽章の合唱はメロディを知っているんですが
第1第2第3楽章はわかりません^^。
by 斗夢 (2019-12-23 19:59) 

ぼんぼちぼちぼち

へえ、年末に第九の由来、そういうことだったのでやすね。勉強になりやした。
あっしは毎年クリスマス時期は、シナトラとクロスビーとサッチモの歌うクリスマスソングを聴きやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2019-12-23 21:20) 

Baldhead1010

この時期になると、四国地方のニュースで毎年、鳴門での合唱が伝えられます。

「歓喜の歌」、ドイツ語分かりませんが、いいですね。
by Baldhead1010 (2019-12-24 04:27) 

takenoko

聴くのはいいですが、歌うのは結構疲れる曲です。
by takenoko (2019-12-24 05:47) 

Rinko

第九にそんな背景があったんですね!勉強になりました^^
年の瀬も押し迫り、第九を聴くとますます気分が上がります♪
by Rinko (2019-12-24 08:45) 

ma2ma2

第九は聞かないですね!
年末だと色々な所で演奏されていますね。
by ma2ma2 (2019-12-24 15:05) 

いろは

こんにちは^^
学徒出陣の壮行会で「歓喜の歌」が歌われたのだと思うと
、何だか複雑な気持ちになります^^
ドイツ軍の捕虜たちが年末に歌ったのが始めというのは先日
TVで放映していました。
第九を年末に演奏するのは日本だけのようですね^^
でも素晴らしい曲なので、聴くと元気が出ます。
by いろは (2019-12-24 16:06) 

okko

*Hideさん
子どもの頃、「大工」さんの歌?かしらと。
父も陸軍でしたが、戦後、戦争の話は一切しなくなりました。よほど思い出すのがイヤだったんでしょう。


*ゆうみさん
ワタシも同じですよ。言われて意味が分からないと、調べて見たくなるものですね。


*mimimomoさん
もうブログはお休みですか?淋しい!
今年は訃報が例年より多くて、何だか暗い気持ちになっていましたが、この合唱部分を聞いていると癒される感じになりました。


*Boss365さん
大学時代、合唱団に入っていました。歌を歌うと気分発散になりますね。

この写真は昔のソフトで遊んだのをお倉から出してきたんですよ。
まだまだ、新しいのは何処をどうすればいいのか、お手上げです。
お遊びのソフトがあってもいいと思うんですけどね~。Bossさんは上手に使っていらっしゃって尊敬です。


*なかちゃん
そうでもないですよ。普通の交響曲と同じ、でも合唱で〆っていうのはこれ以外にないでしょうね。ベートーベンさんの曲はどれもよく似ていて。
「6番 田園」が一番、知られているかもですね。


*斗夢さん
↑でも書きましたが、「3番英雄」「5番運命」という風に名前が付いていると、覚えやすいです。でも、他の楽章は、ハッキリとは覚えられませんねベートーベンほど交響曲を作った作曲家は、あまりいないらしいです。


*ぼんぼんぼちぼちさん
いいですねぇ~~、シナトラ。クロスビーとは渋い!大好きです。24日が過ぎるとクリスマスソングはパッタリ消えてしまうの、残念。

*Baldheadさん
へ~~、そうなんですね。では昔から、この曲の由来をご存知だった訳ですか。なんか気持ち明るくなる合唱楽章です。


*takenokoさん
歌われたことことがあるんですか?? 凄いですねぇ。


*Rinkoさん
まさかのまさかですよね。捕虜たちはこの歌を合唱して、元気と希望をもったことでしょう。日本人が捕虜になったとしたら、どんな歌を歌うでしょう、興味あります 笑

*ma2ma2
今日、クリスマスソングが終わったら、大晦日まで数回、耳にするのではないでしょうか?
by okko (2019-12-24 16:11) 

okko

*いろはさん
そうですか、テレビでやってました??
散々、調べて・・・でも、新しい事実を学ぶの、嫌いではないので、嬉しかったですよ。第一次世界大戦も、なんだかややこしい戦争だったようです。とにかく、戦争はもう沢山ですね。

by okko (2019-12-24 16:49) 

kuwachan

大晦日紅白の裏で第9をやっていることも多いですよね。
父は歌謡曲が好きじゃないので、家ににテレビが1台の時は大変でした。
テレビが2台になってからは、1人別室で第9を見ていたというか
一緒に歌っていたようです。
by kuwachan (2019-12-24 16:58) 

okko

*kuwachanさん
あり得ます。紅白って見たことがないから、今年は試してみましょう。
どうぞよい年をお迎えください!
by okko (2019-12-25 15:36) 

koto

息子も歌ったことがあります。
何度か練習があって、ドイツ語の歌詞を覚えるのがかなり難しそうでした。
by koto (2019-12-26 00:58) 

OJJ

街では良く流れていますが、恥ずかしながら第九はキチンと聞いたことが有りません。私はどちらかと云えば叩き大工の方でして・・カーペンターかな? 失礼!
by OJJ (2019-12-26 11:56) 

リュカ

今年ほど音を聴いていない年はないです(笑)
クリスマスも終わっていました!
何故か第九を聞くと、海に沈んだ船への鎮魂がうかぶ私です。
そんな雰囲気の曲じゃないのに。
by リュカ (2019-12-26 14:13) 

okko

*kotoさん
同じ歌詞の繰り返しなんだけど、慣れないと難しいわよね。
ワタシも合唱団に入っていたけど、大学生になってからだったから、なんとか。


*OJJさん
今度、ゆっくり聴いてみてください。クラシック嫌いじゃ無理に聴くこともないか。カーペンターズのお父さんって大工さんだったんやろか?


*今年は年末にきて、入院騒ぎ、お疲れ様でした。
そうだなぁ、「歓喜」ばっかり繰り返しているから、ワタシは沈没船から抜け出して、大空向けて浮かび上がっていくところを想像するかな。
by okko (2019-12-27 14:27) 

mayu

板東捕虜収容所ではドイツ兵と住民との暖かい交流があったようですね。
そういうエピソード、聞きました。
by mayu (2019-12-27 21:25) 

トモミ

誰が何といおうとベートーヴェンは偉大だと思います。「偉大過ぎて嫌い」って人も少なくないのでは(笑)?個人的には交響曲なら第4番、結構、いいですよ!


by トモミ (2019-12-28 13:58) 

okko

*mayuさん
全然、知りませんでしたから、ビックリしましたよ。いい話ですね。


*トモミさん
好きですよ、ワタシも。7番・8番も好きですけど、一番すきなロマン派の作曲家はブラームスです。
by okko (2019-12-28 16:28) 

さる1号

第九を流しながら大掃除です
年末気分を盛り上げるにはやはりこの曲^^
by さる1号 (2019-12-29 06:18) 

たいへー

第九は聴きませんが、年は越します。
では、良いお年を。
by たいへー (2019-12-29 07:26) 

okko

*さる1号さん
そうですねぇ、洒落た曲を聞きながらの大掃除、気分は上々でしょ?

*たいへーさん
ワタシもわざわざは聞きませんが、いい曲であることは確かですね。
そちらさまも、よいお年をお迎えくださいませ。
by okko (2019-12-29 15:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。