SSブログ

士は西を向く [日常、犬、時事問題、家族]

  亡きジイサマのお誕生日、だから?


      別にどうって言うことないですけど、今年も同じ失敗を。


   昨日を誕生日とまた、間違えました。


    まだ8月でした。

  ご存知の方も大勢いらっしゃるでしょうけど、


  「西向く士(サムライ)」小の月のことを。


  「2469士」2.4.6.9.11月は30日までしかない、それをすっかり忘れて


  昨日、長男までが遺影に深々と頭を下げる。


   「今年もやっちゃったね」で大笑い。今朝は神妙にお祝い
    申し上げました。


    日本独特でしょうかねえ、こんな言葉遊び風な使い方は。
   台風の目 (2).jpg 
  台風が次々と日本を狙ってます。進路に当たる方々、被害なきことを


   お祈りいたします。

nice!(38)  コメント(28) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 38

コメント 28

ぴーすけ君

西向く士、聞いたことが^^;
私は、手の指の間を使って覚えました。
親指から1月、指の間が2月〜って。
by ぴーすけ君 (2020-09-01 12:38) 

Boss365

こんにちは。
「西向く士」日本独特の言葉遊びは知的で面白いですね。
ご主人「神妙にお祝い」を笑いながら喜んでます?
台風9号のルートは微妙に大陸寄りですが・・・
台風10号は被害が出そうで心配しています!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-09-01 13:18) 

shiho

今日がお誕生日なんですね?
お空で笑っているかもですね~。
台風嫌だなぁ~。
来なくていいですわ。
by shiho (2020-09-01 13:41) 

たいへー

多少のズレは、大目に見てくれますよ。
盆が過ぎてから墓掃除に行った私ですが、苦情は来ておりません。(笑
by たいへー (2020-09-01 14:38) 

ma2ma2

僕は手をグーにして拳の人差し指の出っ張りを1月でへこみの所を2月とやって小指までいったらまた戻っていくと出っ張ったところが31日になります。
by ma2ma2 (2020-09-01 14:47) 

きまじめさん

大の月は いっ・さん・ごお・しち・はち・とおとじゅうに と趣ありませんが
小の月は覚えやすくて気に入っていました。
夫の月命日を前の日は覚えているのですが
当日は不思議な事にけろっと忘れていることが多々あります(-"-)
by きまじめさん (2020-09-01 15:29) 

なかちゃん

西向く侍については、ボクのところでは侍は二本差しなので縦に2本で11月が侍と聞いたことがあります。
子どもの頃はその意味が分からずに、西向くイレブン(サッカーのイレブンね)で良いのにって思ってました(^^)
by なかちゃん (2020-09-01 17:43) 

cooper

西向くサムライ、久しぶりに聞きました。子供の頃そうやって覚えてましたね。
子や孫の誕生日は覚えているのに、相方の誕生日 お互いに何故か忘れがちです。
危うくセーフでどうにかオメデトウは云えてますが(^^;
by cooper (2020-09-01 17:54) 

斗夢

西向く士はこどもの頃盛んに云いました。
今は聞くことがありません。
by 斗夢 (2020-09-01 18:51) 

koto

うちの旦那も今日が誕生日。
先月22日は孫の誕生日だったし、今月は3日がもうひとりの孫、6日が長男、28日がもうひとりの孫、さらに来月は次男と長女の・・・


by koto (2020-09-01 19:01) 

ゆうみ

始めてききました。
知らないで過ごしている言葉沢山あるんですね
by ゆうみ (2020-09-01 19:27) 

Baldhead1010

西向く侍、これで各月の日数を覚えましたね^^

台風10号、ちと、ヤバいです(;_;)
by Baldhead1010 (2020-09-01 20:38) 

JUNKO

懐かしい言葉をお聞きしました。今はほとんど使う人が周りにはいません。私もげんこつで確かめるほうです。
by JUNKO (2020-09-01 21:45) 

リュカ

西向く士、はじめて聞きました〜!
そういうふうに覚えたのですね。面白い^^
小の月、どうやって覚えたのか覚えてないです(笑)
写真、なぜポケモン!!!(笑)
by リュカ (2020-09-02 07:40) 

Rinko

私も「西向く侍」で月の日数を確認します!^^
久しぶりの台風接近でしたが、被害なく過ごせました。ご心配くださりありがとうございます!
by Rinko (2020-09-02 08:12) 

engrid

懐かしく、その言葉読みました、声に出してね
言葉遊びかしら、日本語趣がありますよね
by engrid (2020-09-02 09:48) 

okko

纏めレスで失礼致します。

やっぱり、圧倒的に年配の方がご存知ですね。

反対に、当方は指を使うのは全く知りません。

日本語には調べて行くと、さまざまな言葉遊びがあったようです。
「風が吹けば桶屋が儲かる」とか。

写真のポケモンは、倉庫から引っ張り出してきました。Foto Hiwayっていうアプリがあって、簡単明瞭、よく遊びました。パソコンも変わるごとに使い方が難しくなって、後期高齢者は付いていけません。

こうして世の中は進歩していくんですね。

纏めレス、お詫びもうしあげます。
by okko (2020-09-02 10:27) 

kuwachan

「西向く士」初めて聞きました(^^ゞ
それなりの年齢ですが(笑)

by kuwachan (2020-09-02 11:07) 

いろは

こんにちは^^
私も初めて聞きました^^
結構な齢して知りませんでした。
私はグーにして拳の人差し指の出っ張りを一月として数えます。
by いろは (2020-09-02 16:22) 

OJJ

西向く士・・・普通に使います。やっぱり関西発祥でしょうか?
数を数えるときはニ、シ、ロ、ハ、十。もっと酷いのは子供を風呂に入れて肩まで浸かって百まで数えさせる。ボンさんが屁をこいた ボンさんが・・・。失礼
by OJJ (2020-09-02 17:34) 

ゴーパ1号

私は小学校2年生の時に担任の先生から教えていただきました^^
by ゴーパ1号 (2020-09-03 08:59) 

okko

*kuwachanさん いろはさん
そうですか。段々、使われなくなってきたのですね。ゲンコツは知りませんでした。

OJJさん
西に向かったのは落ち武者か?OJJさんはその子孫??
「だるまさんがころんだ」を使ってました。


*ゴーパ1号さん
愉快な先生でしたね。なかなか勉強から離れたことを教える先生、特に今はすくないでしょう。
by okko (2020-09-03 10:21) 

旅爺さん

西向く士はもうすっかり忘れてました。
お誕生日を1日位忘れても爺様は喜んでますよ。
by 旅爺さん (2020-09-03 11:05) 

mwainfo

残暑お見舞い申し上げます。西向く士、昔は一家の長や、長老たちが、こういう例えや諺を子供たちに教えました。生活に密着した知恵でしょうか。がさつな世の中に伝来の潤いを与えます。
by mwainfo (2020-09-04 11:04) 

トモミ

2,4,6,9,サムライ…実に懐かしいフレーズです!存在自体忘れてました(笑)。
by トモミ (2020-09-04 14:09) 

MIKUKO.

okko 様

大変ご無沙汰しております。たまに覗かせて頂いておりました。
お元気そうで何よりです^^

まだまだ暑い日が続きそうなので、
くれぐれも体調にはお気を付けてお過ごしくださいね♪
(北海道も異常な暑さで、無駄に汗をかいている毎日です…(苦笑))
by MIKUKO. (2020-09-05 17:21) 

okko

*旅爺さん
10まで数えるのは「だるまさんがころんだ」でしたね。


*mwainfoさん
いつまでも暑いですねぇ~~。
日本語は奥が深いです。最近は乱れてますけど。
「竹やが焼けた」反対から読んでも同じ。「風が吹いたら桶屋が儲かる」etc

1つの文字に、それぞれの意味があるのが、日本語の特徴だからでしょうか。


*トモミさん
日本語は豊かですねぇ。大切にせねば。


*MIKUKOさん
ごめんなさい、どうしても思い出せないんです。千歳ですか?
by okko (2020-09-09 11:45) 

MIKUKO.

okko 様
私のブログにお越しくださったようなので、
思い出して頂けたのでしょうか…ね?
何せ全然更新しないので、仕方のないことでございますが(^ ^;)
by MIKUKO. (2020-09-16 22:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。