SSブログ

あれから10年か~~ [日常、犬、時事問題、家族]

東北沖地震が起きてから、まる10年、テレビは毎日のように、あの時の地震、特に津波の


恐ろしさについて報じています。テレビで見ていても恐かった~~!


未だに、行方知らずの家族のご遺体を探しておられる方たちの姿を見るにつけ、


お悲しみもいかばかりかと・・・・と、ここでまた、年寄りの繰り言にかえります。


1日違い、3月10日の「東京大空襲」ご記憶の方は、かなりのお年。


窓から見ると、空が真っ赤!「日本の建物は木と紙で出来ているから焼夷弾で充分」


爆弾の音こそしないけれど、あの紅蓮の炎の中で、一体、何人の方が犠牲になったことか。


東京大空襲は、かなり長期にわたり、1945年3月10日で終わりをつげたと記録に。

その年の8月に原爆が投下されて、終戦に向かうわけですけど、東京大空襲では


10万人の犠牲者が出たそうです。


小学上級生だった自分にも、あの炎の色忘れられません。


自然災害は恐い、特に津波の光景はテレビのある今ですから身につまされます。


でも戦争はもっと恐ろしい、存命中に戦争はないでしょうけれど、自然災害については、

3,11を忘れずに、怠りがちな非常用品のチェック、怠りなく。


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
中間報告もなく、こんなのが出来ました。500ピース。

お城の後ろに伸びる、湖はバレー「白鳥の湖」のモデルになったそうです。


   1-8.jpg
森と空には泣かされました。これで1000ピース2個、500ピース4個完成しました。


 ドイツの有名なノイッシュバンシュタインじょうです。


家庭医の先生、ジグゾーパズルは、大脳を刺激するから脳の老化に役立つとか、でも、


暫くやすみま~~す。

nice!(44)  コメント(33) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 44

コメント 33

たぃ

父と母は小学低学年で戦時中疎開に行っていたと聞いています
お芋ばかりを食べていたせいか、亡くなるまで苦手でした
東京大空襲あたりに、東京に残っていた叔父は
戦闘機が近づいてきても当たり前と感じて
学校から家まで気にせず歩いて帰ってきていたと聞いた頃があります

東日本大震災は、まだ鮮明に記憶に残っています
鬱病が酷くなった母が入院をし、毎日午後に面会に行っていました
大きな地震の後、私はいつものように車を出して病院に行きました
駐車場が閉まっているので車から出てスタッフに声をかけたら
津波を防止するために塀が自動的に出てきてしまったので駐車できません
と言われ、そのまま病院入り口に行ったら閉まっていました
説明するスタッフを捕まえて、入院患者は無事か聞いたら
大丈夫だと言うので
車をバックして家に帰ろうとしたら渋滞の嵐
どの道も車が止まって動かない
私は裏道を使って帰りましたがそれでも大渋滞
20分で帰れる距離を3時間かかりました
母に会えなかったし、運転でヘトヘトになり、寝込みました
みなさんはどのように過ごされたのでしょうか・・・
by たぃ (2021-03-06 15:49) 

たぃ

ごめんなさい、夢中になってコメントしてしまいました
by たぃ (2021-03-06 15:53) 

いろは

こんにちは^^
私は東京大空襲の時は集団疎開に行っていました。
3年生以上が条件でしたが、特別に^^
姉がokkoさんと同い年です。
震災は次男のお嫁さんの実家が一関の近くで、一時連絡が取れなくて心配しました。

ノイッシュバンシュタイン城は訪れました。
ずっと憧れていた素敵なお城で、王子様が出て来そうだと思いました^^

by いろは (2021-03-06 16:01) 

shiho

パズルの完成!おめでとうございます。
東日本の地震から10年になりますよね。
誕生日の次の日が大地震だったんで、よくよく覚えています。
茨城県もかなり強い揺れで、長い時間揺れていましたし。
津浪もあったと場所もあります。
水道も、電気も、一時ストップしていました。
勿論液状化や、屋根瓦が落ちているお家も。
あんな災害、もういいですよね。
by shiho (2021-03-06 20:02) 

Baldhead1010

次は南海トラフ大地震です。
生きているうちには遭遇すると思いますが、その時のことよと、半ば諦めています。

津波や山崩れの心配は無いですが、震度7がハザードマップで予想されていますので、家が保つかどうか・・・。

ノイッシュバンシュタイン城、懐かしいです。
マリエン橋はカカは怖いと言って行きませんでしたが、橋は中国人で一杯でした。
橋からの眺めは定番ですね。
by Baldhead1010 (2021-03-07 04:12) 

斗夢

東北の片田舎に真珠湾攻撃の年に生まれました。
爆撃もありませんでしたから、戦争というものを殆ど知らずに
生きていました。幸せだったと思います。
ノイシュバンシュタイン城は一度行きました。麓から歩いて
この絵の左側の橋から城を眺めました。その印象が強く
正面はどうだったんだろうと???です^^。
by 斗夢 (2021-03-07 05:14) 

さる1号

この500ピースはどれくらいの期間で完成したのかな
自分だったら完成までかなりかかりそうだ^^;
by さる1号 (2021-03-07 07:49) 

なかちゃん

パズルを合計6つも完成されたのですね。スゴイです ^^
地震にしろ戦争にしろ、その時が来たら義務感みたいにして報道がなされますが、もっと普段から想いを寄せる必要があると思いますね。

by なかちゃん (2021-03-07 09:08) 

cooper

完成素晴らしいです。
暫くやすみま~~す。……ですが、そろそろ兄上様から届くのでは?(^_-)-☆
by cooper (2021-03-07 10:18) 

takenoko

昔、一度だけ挑戦しましたが二度とやるまいで今に至っています。
by takenoko (2021-03-07 10:52) 

okko

たいさん
身をもって体験したことは、薄れこそすれ、一生忘れられるものではありません。東京大空襲も、もう風化しているほど話題にもなりませんが、実際にこの目で見たことは、この年になっても忘れられません。サツマイモ、同じくです。


*いろはさん
集団疎開、長野県でしたが母が1人で残ってしまうので、3月10日以降に、母と縁故疎開をしました。

知ったかぶりの知識ですが、王子さまが体調を崩されたので、父君が静養の為に作ったお城とか、ノイエ=新しい、シュワイン=白鳥、シュタイン=石、岩石、違うかもしれませんが、如何にもその名にふさわしい美しいお城ですね。別の説があったら、教えてくださいね。


*shihoさん
恐い思いをなさったんですねぇ。テレビが全部、生々しく映し出してくれるので、体験していないワタシでも、怖かったなぁ~~。


*Baldheadさん
そうなんですか?いやですねぇ。
何としても、生き延びて下さいね。

このお城は美しい!城壁がない全くの無防備であるのも、原因の一つかと。
ゆっくり、羽根を伸ばして気が休まりそう。「白鳥の湖」のモデルっていうのも納得。
いやいや、お城はすぐに出来ましたが、森と空に泣きました。


*斗夢さん
それはお幸せなことでしたよ。これからは、戦争と言えば、ミサイルで一日勝負、自国の小競り合いはありますけど、世界中を巻き込む戦争はゼロに等しいでしょう。

この図柄が正面ですよ。左横に見える坂道を上がって行くと、城内にはいれます。美しいお城ですねぇ。


*さる一号さん
パズル馴れしてしまったのか、コツを覚えたのか、1か月足らず、1日2時間と決めてできました。でも森にはてこずりましたよ~~涙


*なかちゃん
コロナサマサマですよ、パズルに限っては。家に閉じこもって時間をつぶすのには絶好でした。

そうです、そうです、この所、毎日のように津波と地震の当日の様子、ご家族を失われた方たちのお話。少々、耳障りになってきました。11日が過ぎたら、ケロリと消えるかな?


*cooperさん
鋭いご指摘!早速、「次はなにがいい?」と連絡あり。
でもね、手元にないとこちらも手持無沙汰で・・・。また、やっちゃうわね。( ´艸`)
by okko (2021-03-07 11:20) 

okko

*takenokoさん
ピースが少ないのもありますよ。50個とか100個とか。アマゾンで。
出来上がった時は、バンザ~~~イ!です。
by okko (2021-03-07 11:22) 

koto

戦争を知らずにこのまま平和ボケして人生が終わるのだろうと思っていたら、
地震や台風、これからも予期せぬことが起こるかもしれない。
生きてるうちに人生楽しまないと。


by koto (2021-03-07 20:37) 

みち

ノイッシュバンシュタイン城へ行った事があります。
懐かしく思います。
戦争を知らない世代なので、okkoさんの記事でドキっとします。
この時期になると地震対策をきちんとしておこうと改めて思います。
by みち (2021-03-07 21:29) 

kuwachan

東京大空襲の話、母はその当時大阪に住んでいたので遭遇していませんが
下町にお住まいだった母の友人の話しとして聞いたことがあります。
10年前の3月11日は、地下鉄が止まっていたのでバスで帰ろうと思ったのですが
待てども待てども来ないので、徒歩で帰ることに。
道路は大渋滞で途中何台もバスを追い越し、勤め先のある虎ノ門から自宅まで
もっと掛るかな?と思ったら3時間は掛からずに辿り着きました。
by kuwachan (2021-03-08 00:34) 

Rinko

あれから10年経つんですね。いまだに鮮明のあの時の事を思い出し胸が締め付けられる思いがします。
1000ピース2個、500ピース4個!素晴らしいですね~(^。^)
by Rinko (2021-03-08 08:23) 

Boss365

こんにちは。
東日本大震災から10年、あっと言う間ですが、今でもあの恐怖心を忘れていません。
「3月10日の東京大空襲」生まれてなかったですが・・・
母の話では、田舎でも度々空襲あり、食糧難だった話をよく聞きました。
世界では、小さな戦争・武力衝突が起こっているので、
巻き込まれないように気を付けたいですね。
知らない間に・・・
ノイシュバンシュタイン城、500ピース完成!!おめでとうです。
数十年前に旅しましたが、素敵なお城、海外旅行したいです!?(=^・ェ・^=)

by Boss365 (2021-03-08 17:19) 

JUNKO

頑張ってますね。私は大脳にいいこと何もしていないようです。
by JUNKO (2021-03-08 17:23) 

トモミ

10年…ですねぇ。
3月10日の方はスッカリ影が薄くなってますが、忘れてはいけませんよね!!

by トモミ (2021-03-08 19:57) 

OJJ

東日本大震災からもう10年になりますか~TVでみたあの津波の映像は今でも脳裏に濃く残っています。3月10日、大阪では3月13日だったようで叔母から話は聞きました。火山国ですから地震は止むをえません。コロナが消えたら温泉で寛ぎましょうよ。
ノイシュバン城、姫路郊外に有りまっせ(きっちり3/4寸法で)ドイツのより足場は宜しい。
by OJJ (2021-03-08 21:12) 

テリー

ノイシュバンシュタイン城に行ったのは、50年くらい前です。写真沢山撮影しましたが、整理が悪くて、すぐには出て来ません。
by テリー (2021-03-08 21:20) 

向日葵

10年ひと昔、とは言いますがー。

その「10年」で「区切り」として、あの「311」の地震の特集番組を
放映していました。(たくさんありますね。)
中でも津波を徹底的に研究した番組が大変印象に残りました。
「津波」そのものが、まだ殆ど「わかっていない」状況にあるとか。。
まさに「自然の驚異」ですね。。

「東京大空襲」は自然じゃなくて愚かな人間のしてはならない行為ですが、
だからこそ「語り継いでいかなくてはならない大事な事」ですね。
by 向日葵 (2021-03-09 02:45) 

たいへー

長野は3月12日に揺れましたから、セットで忘れられません。
by たいへー (2021-03-09 07:24) 

mwainfo

3/10 東京大空襲の時、私は、小学校の集団疎開で越後湯沢への夜行列車に乗っていました。なんと馬鹿な戦争なのかと、東京中がめらめらと燃えるさなか、家族は、友人たちは大丈夫なのか、胸が張り裂けるような思いでした。戦争が終わり、11/3に疎開先から帰ってきました。世田谷のわが家も友人たちも皆無事でした。車窓から見た焼け野原の東京を見て、人間の狂気が噴出した恐ろしい地獄絵の戦争だという思いでいっぱいでした。
by mwainfo (2021-03-09 12:25) 

okko

kotoさん
そうよね、いつどんな災害にあうかわからない、備えと覚悟だけは忘れないで。

*みちさん
ロマンティック街道沿いですから、観光では外せません。優雅なお城、大好きです。↑の方で名前の由来をうろ覚えに書いておきました。

戦争はもう起きない予感。だって、一発のミサイルで勝負あり、ですもんね。


*くわちゃんさん
当家は山の手の方に住んでいたので、窓から真っ赤な空を母と見ていました。父は軍人で戦地、兄は士官学校。母と二人、この後、縁故疎開にふみきりました。
10年前はご苦労だったんですね。お陰様で、家にいたので地震を感じただけ。あの津波の映像、何回見ても恐い!戦争中はテレビなんてありませんでしたから、幸いしたのかも??


*Rinkoさん
10年ひと昔、って言いますけど、まだまだご苦労されている方たちのお話を聞くと昨日のことのように思われます。


*Boss365さん
済みません、ご存知なくて当然です、学校の裏に畑があって、「帰りに蝗、取って来てね」母に頼まれました。炒めて食べたんですけど。

綺麗なお城ですねぇ。丁度、ドイツ駐在だったので、数回行きましたが、観れば見るほど、惚れ直していました。
ラッキーなワタシ、生涯最後の「フィヨルドを見る旅行」にコロナ1年前に。
もう思い残すことはありません。


*JUNKOさん
大脳にいいって言われて、なるほどねぇ、兄から次のを送って貰いました。
貴女さまは、カメラ上手、あれだって大脳を使っていると思いますよ。


*トモミさん
今でも怖い津波の映像、3月のこの辺りは何かに憑かれているんでしょうか?


*OJJさん
年をとるわけでござんすね。早く11日が過ぎてほしい、あまり個人の体験談やら、後日談をTVで流すのは、そろそろやめて頂きたいですね。

確かに・・・そちらさんの方が、立地条件はよろしな。


*テリーさん
このお城は撮影のし甲斐があるでしょうねぇ、いろいろな角度から。
ワタシは、思い出の中に仕舞ってあります。

*向日葵さん
毎日のようにTVであの物凄い津波を見せられるの、もう止めて~~!っていいたいです。

ミャンマーでは内乱が起こっているようですけど、先の大戦級はもう、怒らないと思います。


*たいへーさん
そうだったんですか。いずれにしろ、不気味なもんですね。


*mwainfoさん
お近くにお住まいだったのでしょうか??
私たちの集団疎開も、湯沢でしたよ。母1人残して行くわけにもいかず、蹴ッ結局、知り合いの紹介で縁故疎開。母と2人、心細い想いをしました。



by okko (2021-03-09 16:19) 

okko

ブログ巡り、明日、させて頂きます。
by okko (2021-03-09 16:22) 

きまじめさん

3月10日、東京大空襲は話に聞いて知っていて、
沢山の方が亡くなられたことも聞いていますが
申し訳ないのですが実感としてとらえることが出来ていません。
明日ですが、どの程度マスコミでとりあげているでしょうか。
ジグゾーパズルは、脳の老化に役立つとの事ですが、私の集中力の無さから
仕上げるのは無理かと思います。okkoさんを見習いたいとは思うのですが・・・
by きまじめさん (2021-03-09 21:23) 

okko

*きまじめさん
今朝のニュースで、ごく短く触れてました。

その集中力を高めるためにやっているようなものです。だって、貴女だって細かい折り紙細工など、かなりの集中力が必要でしょ?
兎に角、考えながら何かに集中するのって、脳の活性化に繋がるようですね。 ○○君のロックに集中するよりは、益あると思いますよ ( ´艸`)

もう名前忘れちゃった、もう一度教えて~~。
by okko (2021-03-10 09:47) 

mayu

戦争のコワさは別格ですね。赤紙一枚で人生狂わされ、死にに行かなきゃならない。庶民の頭上にも、いつ爆弾が降ってくるかわからない。心も荒みますね。
by mayu (2021-03-10 10:35) 

旅爺さん

東北沖地震の時爺はスーパーで買物中でしたが天井は落ちるし家内は
倒れて起き上がれずもう駄目かと思いました、怖かったよ~!”
ノイシュバンシュタイン城は行って観てきましたが、凄いの組み上げましたね。
爺なら1生かかっても駄目でかき混ぜちゃいそうです。
by 旅爺さん (2021-03-10 10:36) 

okko

*mayuさん
ただただ、怖さが先に立ちました。小学生でしたけど。父は勿論、死ぬつもりで戦地に赴いたとおもいます。

*旅爺さん
そうでしたか~~、怖い!

パズルのこと?それがね、建物は早く出来たけど、周りを囲む森にはなかされましたよ。大好きなお城なんでね。
by okko (2021-03-10 10:50) 

yoko-minato

初めまして。
東京大空襲は知らないのですが母から
よく聞かされていました。
東北大震災・・・ちょうどプールで泳いでいて
プールの水が施設中に流れて水着のまま震えてました。
明日出10年ですね。
忘れてはいけないことです。
特に福島の人は今も大変ですね。
by yoko-minato (2021-03-10 17:31) 

okko

*yoko-minatoさん
お越し頂き、有難うございます。
お返事が遅れてすみません。
空襲を体験された方はかなりのお年、それでも忘れられないのですから、今回の地震・津波の記憶は、体験された方たち、当分忘れられないでしょう。
何時の日にかは、風化されてしまうのでしょうが・・・
by okko (2021-03-14 10:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。