SSブログ

引き際が肝心


  「もう、人を車に乗せるのは、やめよう」  唐突な言葉。


    車大好き、運転上手のジイさま、9月には85才になる。

    高齢者の免許証返却を勧めている時代だが、当人にその気はさらさらない。

    他人を同乗させるのは、止めた、という意味である。



    それで思い出したのが、ドイツ生活で身に滲みたドイツ人ママの言葉。


     或る日のこと、近所のドイツ人女性が子どもを学校に連れて行くのに出会った。

     通り道ではあるし、車の窓を開けて 「学校までおくっていきましょうか?」 

   声を掛けた。

     その時、笑顔のママの口をついて出てきた言葉。

     「あなたは、この子の命を保証してくれるのね?」

     これには、返す言葉がなかった。自分が起こさなくても、事故に巻き込まれること

    も有り得る。保証はできない。

   
     以来、日本に戻っても、知った顔に気安く 「同じ方に行くから乗って行く?」

    というのは止めることにした。


        ジイさまが何を思って言い出したのかは知らない。突然ではあったが、

    年を考えてのことだったのだろう。次はいつ「免許証、返すことにした」と

    言い出すのだろう。車は当家にとって不可欠である。

    それでも、身を引くタイミングだけは、2人共、潔く見定めるつもりでいる。


 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


        1-18.jpg

                  ジャスミンの蔭に隠れて・・・・


nice!(48)  コメント(28) 

nice! 48

コメント 28

斗夢

先頃免許証の更新をし、有効期間が3年。
80歳前だが、それで車の運転をやめようかと思っていたら、奥さんはわたしの足だから
やめてもらってはこもると。
3年経ったところで考えます。
by 斗夢 (2016-04-27 18:46) 

MIKUKO.

同乗者にもちゃんと保険が掛かっているとかいう問題ではなく、
実際、何が起こるか分からないし、
人様を乗せることは、確かに命に関わる責任が生じるわけで。
うちの父もそうでしたが、自分で自信がなくなってきたら、潔くやめる。
というのを見習って、私もそうしよう・・・って思っています。
いつまで乗っていられるかなぁ~ ^^
by MIKUKO. (2016-04-27 23:13) 

Baldhead1010

自分の運転の荒さにほとほと嫌気がさしている今日この頃です。

すぐにカッとなるこの癖がおそろしい。

田舎では車の運転ができなくなることは死活問題ですが・・・。
by Baldhead1010 (2016-04-28 04:10) 

takenoko

私はまだ普通の免許(高齢者でない)ですが、家内は早く止めさせたいと思っているようです。
by takenoko (2016-04-28 06:17) 

shiho

私も、できれば運転したくない!
この頃、思います~。
かと言って、田舎なんでバスの本数も、コミュニティーバスの
本数も多くないので、自分で運転するしかないし。
はぁ~って感じです。
by shiho (2016-04-28 08:14) 

なかちゃん

通勤に、保険の仕事にと、車がなければ生活出来ない田舎です ^^;
しかし、他人はほとんど乗せません。頼まれて初めて考える…ですね。
頼まれてもお断りしたこともありますが (^^;

by なかちゃん (2016-04-28 09:44) 

cooper

こちらは以前住んで居たところよりも 少しだけ都会(?)他人は載せませんが、
祖父ちゃん、祖母ちゃん送って下さいは別 気をつけています。
車は こちらでは 足ですから・・・・・潔く見定めるつもりでいるは 同感です。
by cooper (2016-04-28 11:26) 

旅爺さん

我家からもスーパーも病院も遠いので車が無いと生活できませんが、
やがて車を降りる時はどうなる事やら、お~い子供達よ~!”になるのかな?
by 旅爺さん (2016-04-28 13:38) 

まりりん

okkoさま、こんにちは♪
最近、反射神経の鈍くなってきている私も、
助手席に人を乗せるのはかなり抵抗があります。
(ほとんどやめています)
ドイツ人ママ、単刀直入で、さすがですね。
ポピーちゃんの足裏の肉球がたまりません♪
by まりりん (2016-04-28 13:53) 

真凛

お久しぶりです。
こちら田舎では車は必須なので、高齢者の方がたくさん運転しています。
が・・・やはり危ない運転する方が多く、ヒヤッとすることが多数です。
しかし、病院に行くにも、買い物に行くにもバスは不便です。
それは仕方ないのかもしれなので、私の方が気をつけて運転するようにしています。
by 真凛 (2016-04-28 14:10) 

yakko

こんにちは。
macが免許を返上したのは寝付く少し前のことでした。
私達の足だったけど・・・でも 正直 ホッとしました。
事故なく 車人生を終えることができたのを感謝しています。
今はどこに行くのも自分の足だけが頼りです・・・(-。-;)
by yakko (2016-04-28 14:13) 

お茶屋

車に関しては、乗るからには本当に意識を高く持とうと、
そう思っております。
免許を取り始めた頃から「誰かを乗せる」ことに対しては、
可能な限り 行わないようにしております。
by お茶屋 (2016-04-28 14:44) 

ぼっこ

高齢者運転の事故が多く聞かれますね。
70歳の夫は仕事で車が必要なのですが、以前に増して
運転には気を付けて!の言葉掛けが多くなりました。

by ぼっこ (2016-04-28 15:12) 

mamii

私は車の買い換え時期にやめたのは70歳の時でした。
by mamii (2016-04-28 15:36) 

OJJ

今までほとんど考えていませんでした!無制限の保険に入ってりゃ良いってもんじゃないですよね~スミマセンでした~反省!
by OJJ (2016-04-28 21:07) 

kuwachan

こんばんは。
昨日無事戻りました。
留守中のご訪問ありがとうございました。
車はあると便利なので・・・
でも決断が必要なな時が必ずやって来ますね。
by kuwachan (2016-04-28 21:41) 

engrid

姑に、結婚して始めの頃に、しっかり言われました
人様を、軽々しく車にのせるのはね、と
その時、気付きました、、
それからは、そのことをかなり意識しています
by engrid (2016-04-29 01:13) 

たいへー

引き際は難しいと言います。
自分だってうまく出来るかどうか不安だしね~・・・
by たいへー (2016-04-29 10:00) 

okko

*斗夢さん
当家も、2人とも脚が不自由なので、車は欠かせません。ワタシは自転車すらダメなので・・・。もう少し、生活必需品として使うつもりです。


*MIKUKOさん
お金の問題じゃありませんからね。大切な友達だったりしたら、立ち直れません。
親切心が優先してしまう傾向にあるので、自制しています。まだまだ、先の話です、1人で思う存分、気に入った景色を求めて走りまわってください。


*Baldheadさん
とてもそんな感じは受けませんけど???
お目にかかったこともないけど。

近所を30キロ程度で、重宝しています。右足はいつもブレーキペダルの上です。



*takenokoさん
いいですねぇ、普通免許。それに健脚をお持ちで、羨ましい限りです。奥さまのお気持ちも分かりますが、まだ当分いいんじゃないでしょうか?


*shihoさん
あまりお好きじゃないんですね。でも不便は困る、文明の利器、乗りこなしてください。


*なかちゃん
お仕事上、欠かせませんよ。そう、気安く他人を乗せない、を信条にして運転しています。「ケチなヤツ」と思われても。

*cooperさん
それは当然、致し方がないこと。時期を見定めて、引退しようと思っています。
話が逸れますけど、クーパーが若い頃の映画をDVDで見ました。やっぱりカッコいい~~~!
by okko (2016-04-29 15:21) 

okko

*旅爺さん
都会住まいでもウチにとっては、車は必需品ですよ。行く先は決まっています。
お子さんたちにお願い~~~ッですね。


*まりりんさん
単刀直入言われると、返す言葉もなく・・・・笑顔が救ってくれました。
その通りのことですから。日本で車を運転するって言ったら、息子に「孫は乗せないでね」って釘をさされました。


*真凜さん
お久しぶりですね~。お元気でしたか?
高齢者が標的になってますけど、最近の事故を見ていると、若い人のスピード出し過ぎが一番多いように思います。
その人たちの犠牲になる高齢者が増えているのも確かだと思います。
いずれにしても、運転は無理、と思ったときが止めるとき、サッサと返納するつもりです。


*yakkoさん
Macさん、たしか、ワタシと同い年だと思いましたけど? きっと、不安になられたのでしょうね。潔く返納されて、充実した車人生を送られたこと、せめてもの救いですね。


*お茶屋さん
主人の車好きはご存知の通りで、確かに上手です。それが、ポツリと一言、ホッとしました。ワタシは助手席で安全確認係りを務めていきます。


*ぼっこさん
何才からを高齢者と断定するのかは、法律で決まっていますけど、車事故にかんしては、運転側では若い人の方が多いのではないでしょうか?巻き込まれる歩行中の高齢者の数が増えているような気がしてなりません。

*mamiiさん
キッパリとお止めになって、スッキリされたのでは?90才でまだ運転している人もいるようですね。


*OJJさん
ワタシも目覚めた1人ですから・・・・他人を同乗させるのは余程のときに限ることにしましょうね。


*kuwachanさん
おかえりなさ~~~い!
イタリア、ドイツと車王国を転々としていたお蔭もあり、車にたいする愛着も深い2人ですが、道路事情もまったく違うのですから、用心にも用心を重ねて運転しています。


*engridさん
お姑さま、よい忠告をくださいましたね。
お金で済む問題ではなく、人間関係も滅茶苦茶になってしまいますもの。
気をつけています。


*たいへーさん
或る日、突然、自分で意識するんじゃないですかね。
ジイサマの一言がその証拠かとおもわれますよ。
by okko (2016-04-29 15:50) 

michan

お父さんの運転に乗れないのね[泣き顔]
でも考えての事なのですよね。
やはり引き際が肝心なのかな。
そんな時期まで、安全運転心がけなくては[わーい(嬉しい顔)]
by michan (2016-04-29 17:29) 

きまじめさん

来年75歳、ペーパードライバーになって、もう何年もたちますが
免許更新をどうしようか迷っています。
免許証だけの問題なのですが、それでも未練ががいっぱいです。
実際使われている方が返納するって、その思いは大変なことだと思います。
by きまじめさん (2016-04-30 09:18) 

okko

*michan
北海道で散々、走らせてもらったから満足!今はスーパーか病院か駅までくらい。アナタが来てくれたら、駅まで迎えに行くわよ。


*きまじめさん
気持ち、よく分かります。車は持っておられるんでしょ?
まあ、まだ返納は先になると思いますが、安全運転、他人を乗せない、を守って転がします。90才でも乗りこなしている人がいますもんね。個人差もあるでしょう。
by okko (2016-04-30 10:47) 

旅爺さん

家内と車でお出かけは家内が何回も「スピード出てるよ」とか「道路は50㌔よ」とか
煩いのでスピード落して爺は「ハイッ御用達の速度で走ってます」なんて言ってます
by 旅爺さん (2016-04-30 13:05) 

okko

*旅爺さん
ハハハ~~、ウチと同じだ!助手席に座っているってことは、命を預けていることですもんね。その代り、助手席の人は「眠い!」は禁句、欠伸も堪えてます。これもかなり厳しい~~~ッ!
by okko (2016-05-01 10:21) 

ちゃーちゃん

こんにちわ!
ご主人の言葉は正解だと思います。
運転に自信が有っても災難は何時やって来るか分からないですものね。 私も10年以上ペーパドライバーでしたが、75才をもって免許証を返上しました…ボスが車の運転が好き
で、今でも栃木の実家も車ですね\(^-^)/
何時でも過信しない様に、私が口喧しく言っております(*_*;
by ちゃーちゃん (2016-05-03 13:57) 

okko

*ちゃーちゃん
そうですね~。ワタシもまだ運転していますが、注意にも注意をかさねてユックリ運転しています。
by okko (2016-05-03 14:42) 

テリー

高齢者になったら、運転には気をつけないといけませんね。
とりあえず、後、10年、運転するつもりです。まあ、もちろん、それまで、生きているということが、前提ですが、--。
by テリー (2016-05-03 15:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。