SSブログ

イジワルな奴と親切な人



      世の中、高齢者が増える一方。

    
     だが、対応する社会は不親切になる一方。

 
      その1つに、電車の切符発券機があります。あれは意地が悪い。


      成田行特急の予約切符を買いにいきました。


       普通の発券機と違う顔をしているので、自分の前に買っている若い人の手元

       をジッと目で追って見ていました・・・相手「????」そうな顔。

      「ごめんなさい、初めてなのでみていただけで・・どうぞ、ごゆっくり」


      買い終えた若者、「急ぐんでお教えできないですみません」  いや~、恐縮!


     大体は理解できたので、スイスイ進んでいると、横から

      「次は日にちを入れて下さい・・・・で、電車の時間です。 指定席ですね?

       だったら、これを押して・・・・・・」


     何時の間にか、横から別の若い人が、最後までこちらの手元を見ながら

     教えて呉れました。どちらも30代でしょうか、それほどオロオロしていた

     訳ではないのですが、温かい気持ちが伝わり、これまた恐縮してしまいました。


    普通に駅で切符を買うにも、高齢者は乗り換えなどあると戸惑います。

    これまで数回、お手伝いしたことはりますが、教えて貰ったのは初めてでした。


     PCも携帯もPadも使えない後期高齢者が増える一方というのに、世の中は

     IT時代まっしぐら、意地悪くなっていく一方・・・と言ったら極言でしょうか。

     事務室では駅員2人が談笑しておりました。なんだかなぁ~~、の1日でした。



         1-12.jpg

           舌出すヤツとハートの温かい人・・・・・使い古しの写真です。


nice!(37)  コメント(33) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 37

コメント 33

Baldhead1010

よしっ、一番!!^^

今の若い衆もまんざらではありませんね。

経済高度成長時代に育った人々は、周りの人を思いやる心を育んでこなかったかもしれませんね。

これだけ老人の割合が増えたのに、行政が「ホームページをご覧ください」って、世の中の状況を分かっているのか、はなはだ心許ないですね。
by Baldhead1010 (2016-10-13 11:41) 

moonrabbit

多くは家庭での育てられ方だとは思いますが、今は良いことをすると自分にとっても良いという事を教えているのは学校でも教師でもなく、アニメや漫画・ゲームだったりするのかな~などと思っていたりします。(==;

by moonrabbit (2016-10-13 11:59) 

斗夢

とあるJRの駅では、自動発券機の前に若い駅員が立っていました。
わたしが行った時見るだけですが、時間を決めて立っているのでしょうか。
誰かいると助かります。
by 斗夢 (2016-10-13 13:02) 

ぼっこ

思いやりが伝わってくると嬉しいですね^^

by ぼっこ (2016-10-13 19:05) 

Loki

難しい問題ですね。
 日本語で表示されるので、有る意味親切だとは思うのですが。でも、細かい文字で表示されるうえに、急かされるように表示されると焦って間違えやすくなるしね。

 便利になった半面、不便な世の中になった気が。 しかし、駅員さん・・・ 情けない。
by Loki (2016-10-13 19:43) 

takenoko

迷わず窓口に行って買う方が早いですよ。
by takenoko (2016-10-13 21:51) 

みち

そうなんですよね。券売機が変わった時、母は切符を買う方法が
分からなく、困ったと言っていました。
駅員さん、もう少し気を回してくれるとイイのにって思うこと多々あります。
親切な方もいらっしゃるんですね、ほっこりしました^^
by みち (2016-10-13 22:20) 

たいへー

やっぱり、駅員さんが対応してくれるスペースもいるよね。
私のような田舎者も、券売機は戸惑いますしね。
by たいへー (2016-10-14 07:53) 

HAL

特急券を発券機で買ったこと一度も無いかも(^^;;
私も親切な人に教えてもらわなくちゃ~~~
by HAL (2016-10-14 11:01) 

お茶屋

東海道とか、グリーン券があったりとか、、、
乗り換えも含めると、ゴチャゴチャしていてもはやわかりません(汗
by お茶屋 (2016-10-14 11:42) 

なかちゃん

今時の若い人に天晴れですね ^^
駅員が2人というのが何とも哀しいです。
もう何人かいれば、現場に出て乗客のお世話が出来たりもするんでしょうけど、
鉄道会社も収益が優先されるのでしょうね。

by なかちゃん (2016-10-14 12:00) 

okko

*Baldheadさん
ホームページもですけど、行政からくる他の書類、字が小さすぎます。

高齢者もネットに慣れなくては生きて行かれない時代がやってくるでしょう。


*moonrabbitさん
アニメや漫画は見ていないんですけど、意外に当っているかも知れません。人間らしく生きる術を教えてくれているのでしょうか。


*斗夢さん
そうですねぇ。全部がキカイですから、うろたえます。駅員が詰めている部屋に誰もいないこともありますし。不親切です。


*ぼっこさん
思い掛けないことで、嬉しいやら申し訳ないやらでした。


*Lokiさん
そうなんですね。料金を早く入れなさい、と言われているような気分になります、あの赤いチカチカランプと音声は。無機質な感じが冷たく感じられるのです、高齢者には。


*takenokoさん
窓口なんて滅多にありませんよ。並んでいるのは券売機だけが殆どですね。


*みちさん
わかります、お母さまのお気持ち。駅員さんも聞けば親切に教えて呉れるのですけど・・・・。戸惑うのがいやですね。ホントにいまどき、こんな人に2人も巡り合えて、まだすてたもんじゃないな、と思いました。  自分も困っている人がいたら、積極的になろうと、改めておもいましたよ。


*たいへーさん
駅員が詰めている部屋には、必ず誰かはいるんですけどね。
年寄りには冷たい世の中になりました。


*HALさん
新幹線の切符発売所、別にありますもんね。でも、ウチみたいな田舎の小さな駅にはそれがないんですねぇ~~~。急かされているみたいで、不愉快!券売機って。


*お茶屋さん
乗り継ぎ、他の線と何時の間にか繋がっていたり・・・ホントにややこしいことです。
走行距離が延びると、事故が起きたとき、影響も大きくなりますね。
池上線などは、凄いお利口さんだと思います。


*なかちゃん
ワタシの後に、やはり年配のご夫婦が、かなり苦労して切符を買っておられました。
お手伝いしようと思ったのですが、車を待たせてあったので・・・。

それにしても、駅員の数、ホームにも殆ど見なくなりました。困ったこっちゃ~!

by okko (2016-10-14 16:05) 

nikkin

親切に口出ししてあげたくても、「親切の押し売りになってしまわないかと」つい口出しを控えてしまいがちです。難しいものですね。
by nikkin (2016-10-14 16:06) 

okko

*nikkinさん
それが高齢者の悪いところです、まだ自分は若いんだ、と席を譲られても座らない人もいるとか、これは高齢者の方にも責任がありそうですね。人の好意は有難く受けるのがワタシのポリシーです(図々しいともいう)
by okko (2016-10-14 16:41) 

OJJ

正直な所、人に教えるほど分かって居ないのがOJJの現状です。最近は駅員に尋ねるのが恥かしくなくなりました・・泣) 
by OJJ (2016-10-14 21:55) 

michan

何だか温かい気持ちになりました(^^)
新幹線が開通して間もない頃、窓口に来ていた年配の方が、ネット予約とは?の話を駅員に聞いていましたね。
値段の違いに、ご不満のご様子で(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)仕方ないのでしょうけどね。
全てが、ITになったら戸惑いますね。
私も気持ち優しい人を心がけます。
╰(*´︶`*)╯♡
by michan (2016-10-15 01:18) 

kuwachan

前後の方に恵まれましたね~^^
前の方のさり気無い言葉、これだけで随分印象が変わりますし
後の方のタイミングの良い指示・・・なかなかできないものです。
素晴らしいですね(*^_^*)
by kuwachan (2016-10-15 09:32) 

向日葵

nice!、コメント、共、遅くなってしまってすみません!!(汗!!)

記事がupされて、比較的すぐにお伺いして、nice!もコメントも
入れた筈だったのですが。。

どうやら寝惚けていたらしく。。
記事には覚えが確かにあるのですが。。

最近「こういうこと」が多くなって、ほんとうにまごまごしています。。
by 向日葵 (2016-10-15 09:50) 

okko

*OJJさん
ワタシも聞くの、全然、恥ずかしくないですよ。聞かないのに教えて呉れると、とても嬉しいもんですね。後ろで舌打ちしたりするヤツもいるけど・・・


*michan
あなたも、やりかねないと思う、教えてくれるの。充分に優しいもん。
優しい人、大好き!!


*kuwachanさん
そうなんですよ、前の人の言葉に恐縮していたので、まさか~~!でした。
いい人に恵まれて、いい日になりました。


*向日葵さん
そんなこと、気にしないで下さい。ワタシのも時々そうなっているのかも知れませんし。

こうして、また、来て下さるだけで、何倍も嬉しいです。
by okko (2016-10-15 15:45) 

きまじめさん

普通の切符は買えますが、時間や席を指定して買う買い方知りません。
でも親切な若者がいてよかったですね。
私も出先でいろいろ若者に助けられています。
親切な若者がいて心強いです。
by きまじめさん (2016-10-16 00:31) 

okko

*きまじめさん
聞くのが一番手っ取り早いですね。でも、相手から救いの手を差し伸べてもらったのは、初めてでした。1人だったらもっと時間が掛かったでしょう。
by okko (2016-10-16 10:08) 

旅爺さん

「スマホやパソコンでご確認下さい」なんてのが増えましたね。
有ってもやり方が複雑だったり、無い人はどうすんのよ~!”てな時代ですね。
by 旅爺さん (2016-10-16 10:30) 

engrid

さり気なくが、とてもいいですね
自然な振る舞いが、素敵ですもの
by engrid (2016-10-16 10:47) 

okko

*旅爺さん
あれ、頭にきますね。今に一億総IT時代がくるのでしょうか。
僅かでも知識があってよかった!


*engridさん
そうなんです。押しつけがましくないし、ペースもゆったりとで、嬉しかった。
前の人の言葉も、なかなか自然には出ません。ワタシも見習わなくては・・・。
by okko (2016-10-16 10:58) 

sasasa

音声案内や、文字案内があったとしても、
お年寄りやこういう操作が苦手な人にも分かりやすいかと言えば、
決してそうではないですよね。
まわりでこうして助けてくれる人がいると、
温かい気持ちになりますね(^_^)
by sasasa (2016-10-16 15:38) 

テリー

最近、券売機で、切符をほとんど購入したことが無いので、こういうトラブルを聞くのは、初めてです。
バス、電車は、スイカが使えれば、それを使っていますし、空港へは、電車では無く、空港バスを使っています。
確かに、IT を使っていない人には、怖い世の中になってきたかもしれませんね。
まあ、私は、時代に取り残されないように、パソコン、I Pad, I Phone その他は、使いこなしていますので、問題は無いです。

by テリー (2016-10-16 16:58) 

okko

*sasasaさん
本当にそうですね。助けて貰わないと何もできない高齢者の方がおおいでしょうから。勇気を持って声をかけて上げてくださいね。


*テリーさん
完全無欠のテリーさん、ワタシも同じく、一応、使いこなしていますけど、80才後半になると、そんな人は珍しいのかも知れません。

自分が出来るからと、自信を持つのもいいですけど、困っている人がいたら、声を掛けて上げてくださいね。
by okko (2016-10-17 16:20) 

トモミ

*okkoさんでこうなのですから、世の多くの先輩方は本当に困っておられることでしょう!今時の若者、多くはこころ優しいですよね、分かる気がします。何事にも例外があるのは仕方のないことでしょうが…
by トモミ (2016-10-18 07:31) 

okko

*トモミさん
なんとか追いついて行こうと頑張っていますけど、同年輩に仲間は無きに等しいですね~。
そう、若い人、親切ですよ、大体において。中高年に意外と見て見ぬふりが多い気がします。今にロボットの時代になるんでしょうか?
by okko (2016-10-18 14:39) 

koto

たまにしか電車に乗らなくなったので
券売機は行くたびに新しくなってますね〜
即、駅員に尋ねます。
by koto (2016-10-18 15:56) 

okko

*kotoさん
同じくです。だからパスモなんて持ってない。聞くのが1番、紙に鉛筆で書くのが1番!
by okko (2016-10-19 14:47) 

OJJ

最寄駅(無人駅です)でのことですが前のバーサマ2人が乗車駅だけ印字され、下車した痕跡の無いプリカでさらに乗車しようとして改札機に拒否されて・・・(インタホンで駅員とやり取りしているのですが・・そのまま乗車して有人の主要駅で対応を相談してください・・と)。どうやら前回は別のカードで下車したらいいのですが、お蔭さまで電車1本乗り遅れました・・急ぎじゃないからエーけど。
by OJJ (2016-10-20 11:12) 

mwainfo

かって、巷には、納豆売りや、金魚売リなる商売がありました。金魚売りの親父さんが、最近は、家から金魚見に出ても来なくなったと言って嘆いていましたが、IT時代、世の中、余裕がなく、がさつになった様な気がします。
by mwainfo (2016-10-22 15:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。