SSブログ

お暑うございますね~~ [日常、犬、時事問題、家族]

 私の体温は、36度2分が平熱。それを上回る37度という気温。


とても外には出られません。・・・話題もなく、笑い話など、読んでやってください


急な用事があったので、涼しくなってから電車に乗った。

車内はほどほどの込み具合で、空席もかなり目立っていた。

シルバーシートも、この暑さでは出掛ける人も少なく、それでも、片側は座って当然

の人たちで塞がっていたが、反対側は、中学生だろうか、男の子が3人、学校帰りの

話に興じていた。昨今、若者がシルバーシートに平気な顔で座っているのを見かけること

は多いが、コロナもあり高齢者の外出は控えるよう言われているので、この時も

別段気ににするでもなく・・・その時点で自分の後ろから老女が1人、続いて乗って

くるのには全く気がついていなかった。


「オイッ!君たち、そこがどういう席かわかっているのか!!」

「矍鑠」というか、「眼光爛々」などという形容詞がぴったりの老人んがステッキの先を

男の子たちにむけて睨みつけていた。「そこに何と書いてあるか、読んでみなさい!」

老人の声はますます鋭く、子供たちは友人ともども、空席に雪崩れ込むように普通の

空席に移動した。「俺、ああいうの、弱いんだよな~」まだ幼さの残る顔を紅潮させ、

目が潤んでいる。

老人は自分の一喝の効果に満足し、老女に向かって、

「さあ、あんたお座りなさい、何の遠慮もイラン、当然のことなんだから」

「有難うございます、でもすぐに降りますんで・・・・」

 老女は恐縮しながら頭を下げた。人の良さそうな顔にには心なしか当惑した表情が

浮かんでいる。そして、なんと言葉通り、次の駅で降りて行ってしまった。

この間、時間にすれば3分弱、まさにアッという間の出来事だった。関係ない傍観者

としても、三竦み状態に置かれた三者三葉の胸の内を想像すると、滑稽を通り越して、

困惑を感じてしまったのである。

老人は自分がとった行動は正しかったと信じつつも、大上段に振りかぶった刀の置き所

に困った武士の心境かも知れない「何もすぐに降りて行かんでもいいのに、あの婆さん」

乗客の注目を一身に浴びた男の子たちは消えてしまいたいほど、恥ずかしい。

「金輪際、アノ席には座るまい」と決心したのであれば、上出来である。


 そして、降りて行った老女は[もう一駅ぐらい、用事はなくても乗って行った方が

  良かったかしらん??」などと考えているかも知れない。

  喜劇とも悲劇ともつかない幕切れだった。 電車の中は面白い。

  最近は殆どが、スマホ客ばかりになってしまったが・・・・。

 //////////////////////////////////////  


   以前、満開の百合をご紹介しましたが、最後のは種類も違って、見事!
      (2度押しすると、大きくないります)


          1-1.jpg


   それに比べてこちらは・・・1-2.jpg何と、カラスが死んで・・・

 道の真ん中に。車に轢かれたらどうしましょ。夢中で抱き上げていました。

 そして、陽の当たらぬ電信柱の後ろに。カラスって初めて抱きましたが、毛がツヤツヤ、

ズッシリ重い。可哀想に・・・いつの間にか撫でてやっていました。


 家に帰って、保険所に連絡、土木課が対応するそうで、大方の道、場所を教えました。


鳥インフルというのもあるので、手の消毒は念入りにしました・・・が

 烏を抱いたあの時の感触、ツヤツヤした黒い毛、一生忘れられない経験でした。

  皆さま、ご自愛ください。


nice!(31)  コメント(24) 

nice! 31

コメント 24

トモミ

色んな経験をされてますねぇ!!
カラス、襲われたことはアリますが(笑)…
いずれ、恩返しに来るのではないでしょうか。

by トモミ (2022-08-02 15:57) 

Baldhead1010

ほんとに暑いですね。
といっても、こちらは太平洋に面しているので黒潮の関係でびっくりするほどは高温にはなりません。
反対に、山間部の盆地の方が気温が高いです。
カラスの羽根って真っ黒じゃなくて緑色とか紫色が混ざっていますね。
暑い時には電線に留まって口を開け、体温を下げています。
by Baldhead1010 (2022-08-02 16:15) 

たぃ

私はできるだけ空いている時間に電車に乗るので、空席があるのですが
あえてシルバーシートに座る若いサラリーマンや女性がいます
そしてスマホを手にして夢中になっていました
いや〜当たり前のようにというのが腹が立つ

母と電車に乗った時、席を譲ってもらえなかった悔しさを思い出し
乗り物では常に席を譲る心持ちでいるようにしています

カラスなぜなくなったのでしょうか。。。いつもは憎たらしいですが
写真の姿には悲しみを感じます
by たぃ (2022-08-02 16:37) 

shiho

私は平熱が高いので、夏になると大変です!
by shiho (2022-08-02 17:37) 

夏炉冬扇

南無阿弥陀仏
by 夏炉冬扇 (2022-08-02 18:03) 

engrid

カラスを抱き上げられる、ナンと慈悲深いお方でいらっしゃいますことか、抱え上げることができません、箒で片隅に寄せるぐらいしか、、恥いります
by engrid (2022-08-02 18:47) 

Take-Zee

こんばんは!
カラス君も成仏できると思います!
やさしいOkkoさん、ありがと!!!

by Take-Zee (2022-08-02 19:00) 

mm

こんばんは^^
シルバーシートでなくてもお若い方は老人を見れば席を譲るのが「心がけ」と言うか「人として普通の振る舞い」と思いますが最近は違いますね。寝たふりされます。
カラスを抱き上げる・・・とてもわたくしにはできません。以前3~4羽のカラスに襲われたことがあります。被っていたサンバイザーが「巣の材料」とでも思われたか・・・怖かったです。それ以来そのサンバイザーは被らなくなりました。
by mm (2022-08-02 20:08) 

OJJ

「矍鑠」も「眼光爛々」も読めない終末期高齢者ですが、前者は言葉としては分る積りです。未だ定年が55才の頃、通勤途上にウエルマートという小さなスーパーマーケットが出来て『カクシャクたる男子1名募集。業務は食品の積み下ろし』
と有って信号待ちで何日か眺めたので今でも覚えている。
ネコとカラスには散々苦労させられましたが、遠い昔のこと、今ではチコチャンに叱られるの<キョエちゃん>をポシェットに下げています。時々保育園児が寄ってきます。
by OJJ (2022-08-02 22:04) 

斗夢

眼光爛爛の前の漢字は読めませんでした、初めて目にしました。
死んでいる野鳥に触れるのは、雀のように小さなものでも、危険ですね。
早速消毒されて良かったです。
by 斗夢 (2022-08-03 04:16) 

たいへー

勇気をもって声を出すのも大事ですね。
カラスも熱中症だろうか。。。
by たいへー (2022-08-03 06:57) 

さる1号

カラス、熱中症ですかねぇ
黒いからさぞ暑いだろうなぁ
爺さん、もうちょっと言い方を考えた方がいいような
行動は正しくとも刀の置き場に困る結果になるようじゃ・・・ねぇ
柔らかな言い方だったら困ることもなかったのに
by さる1号 (2022-08-03 07:30) 

Rinko

三者それぞれの心中を想像して・・・ちょっとしたドラマみたい。
私までokkoさんと一緒にその電車に乗った気分になりました。
カラスは暑さで死んでしまったのでしょうか・・・。okkoさん、優しいですね(*‘∀‘)
by Rinko (2022-08-03 07:50) 

なかちゃん

電車の中での老人のセリフ、ボクはあまり好きではないですね。
そんな上からものを言うみたいに言えば、言われた方は反発したくなるような気がします。もちろん言ってることは正しいのでしょうが、正しければ何でも良しでもないと思います。

by なかちゃん (2022-08-03 09:37) 

okko

*トモミさん
2・3日後には、蝉が道路の上で死んでいました。丁度、奥さまが出ていらっしゃったので、お玄関脇の植え込みに入れさせていただきました。快く「どうぞどうぞ」やっぱり、陽がカンカン照りつけている場所に置いたままでは、憐れなので。
ヒッチコックの「鳥」っていう映画、怖かったですねぇ。

*Baldheadさん
そう、よく見ると緑と薄い茶色が混ざっていました。電線に止まっていたのが変圧器?にでも触れたんでしょうか。
今日も体温以上の暑さになる、コロナ以来、閉じこもりには馴れました。

*たぃさん
当家の近くを走る電車は、このところ、ガラガラです。
暑いし、通勤時間が終われば譲ったりもせずに座れますね。
カラスちゃん、熱中病かしら??初めてカラスを抱きました。可愛かった。

*shihoさん
自分の体温よりは気温の方が低いの?気にならないようにも思えるけど?
気を付けてくださいね。

*夏炉冬扇さん
その一言で、無事に成仏したでしょう。

*engridさん
いえいえ、生き物が好きなだけです。車に轢かれたらどうしよう、の一心で抱き上げていました。ツヤツヤした毛の感触、初めての経験でしたが、一生わすれないでしょう。

*Take-Geeさん
夕方にはもう、いませんでしたから、無事に成仏できたでしょう。
カラスにも命はある、命は大切にしなければいけませんね・・・といいながら、
ゴキブリだけは、触る気にもなりません( ´艸`)

*mmさん
それは恐かったでしょう!! ワタシだって生きているカラスは好きではありません。 こんな情景、二度とみることはないでしょう。

そうですねえ、最近はワタシも身障者なので、シルバーシートに座っている人にお願いするようになりました。

*OJJさん
へ~~、昔は矍鑠たる、は大体、高齢者に使われていたような気がします。
「体力に自信のある若者、募集しています」の方が現代的な気がしますね。

「チ子ちゃんに叱られる」以下は、婆にはわからん、いろいろなキャラがいるんですね。あ、テレビのあれかな「バカいってんじゃね~よ!!」何だか下品でみていません。ウチ、上品やからなあ~~。

*斗夢さん
「カクシャク」主に年を重ねても、元気と勇気一杯などと言う意味でしょうか?
はい、お蔭さまで家の近くだったので、いつもより丁寧に消毒しました。

*たいへーさん
仰るとおりです。カラスねぇ、熱中症か、高齢なのか、変圧器の傍に止まっていたので、感電したか????

*さる一号さん
かも、ですね。無事に成仏できてよかった。
まあ、人それぞれの性格ですから、何と見えませんが、きっとお家でも権力を握っておられるのか???年の頃は80歳後半にお見受けしました。

*Rinkoさん
そうねぇ、ドラマの一場面みたいで、傍観者は眺めていました。
電車の中って、いろいろあるみたいですね。

*なかちゃん
まあ、ひとそれぞれ、性格もあり、年を重ねれば上から目線になる・・・きっとこの方、気の強い自信に満ちた高齢者だったのでしょう。
高齢になれば、頑固になるもんですね




by okko (2022-08-03 11:03) 

お散歩爺

電車内でのシルバーシートに纏わる話は多いですね。
今時の若者は席が空いてれば座るんですね。
八重の八重と言うほど凄いユリですね、初めて見ました。
カラスを抱いた・・爺には出来ないな、トリインフルエンザを考えてしまいます。

by お散歩爺 (2022-08-03 17:57) 

mayu

野生の動物、鳥は行き倒れてしまう・・・
それが自然なのでしょうけれど、やはり哀れに感じてしまいますね(;_:)
by mayu (2022-08-03 22:22) 

向日葵

シルバーシートは話に事欠かないですねぇぇ。。
そうであってはならないのですが。。
前の百合の花の画像の時も思いましたが、元々豪華な印象の百合が
八重になると本当に豪華。ゴージャスですねぇぇ。。
おうちでこれだけの百合が咲かせられたら楽しいですね。
カラスのお話は少し前の記事でも拝見しましたがー。
ワタクシには抱き上げるなんてとてもとても真似できません!!
子供の頃には犬や小鳥を飼っていた(両親が、ですが)のですけどね。。
by 向日葵 (2022-08-04 03:05) 

Take-Zee

おはようございます!
今回の記事中のヘビは木なんですよ!
多くの方が本物に見てしまったようです。

by Take-Zee (2022-08-04 09:24) 

koto

サザエさんの漫画から抜け出た人ですね。
ほんとにそんなオッチャンがいるんやね〜

同級生の友人は還暦を過ぎたあたりから堂々とシルバーシートに座ります。
私はまだ・・
意地でもまだ!

by koto (2022-08-04 09:49) 

okko

*お散歩爺さん
譲り合いの精神が薄れたのかな?
もし傷ついていたら、抱き上げなかったと思う。抱き心地、よかったですよ。

*mayuさん
そうですね。数日後は蝉が死んでいて・・・顔見知りの方のお家の前で、たまたま外にいらっしゃったので、お願いして植え込みに・・・

*向日葵さん
この百合、背高ノッポで種類が違うみたいです。ワタシも初めてみました。
今はサルスベリが満開・・そろそろ散り始め。
7・8年前の思い出ですから、数も多くもう出て来ないのかも。

シルバーシート、見るに見かねる時もありますが、今は高齢者、身障者、外出を控えているから、当然、電車もすいているのでしょうね。

*Take zeeさん
上手く一杯くわされました~~!よくみると、顔が蛙に似ていますね。

*kotoさん
言われてみれば・・・。
還暦すぎても、疲れていなければ。別に年齢で制限があるわけじゃないから。
無理するなよ~~。意地張るなよ~~。
by okko (2022-08-04 15:20) 

きまじめさん

若者に席を譲ってもらった経験、ここのところ多いです。
それも遊び帰りのバアサン2人に、さっと譲ってくれました(申し訳ないです)
その2人、友達でも知り合いでもなさそうだったのに、同時に立ち上がりました。
それに引き換え、中年の人達は見て見ぬふり。疲れてるのかな~
by きまじめさん (2022-08-10 23:08) 

okko

*きまじめさん
そう言われてみれば、若い人たちの方が立ってくれる率が多いかも知れません。
by okko (2022-08-12 16:29) 

お散歩爺

当村にはカラスが多く電信柱や電線に止まったカラスが、
たまに糞と羽を置いて行ます。車にされた糞は大きくて乾くと落ちない!”
クチバシの大きな種類と小さな二種類がいるんです。カラスが人に慣れると
外に行くたび後をついてきます。まれに白いカラスも居るんです。
カラスは猛禽類が近くに来ると追い払う強者なんです。
by お散歩爺 (2022-08-26 11:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。