SSブログ

久し振りのガス抜き [blog]


   まだ通貨もない古い昔、人間が生きて行くには、何が1番必要

  だっただろうか? 火? 電気?

           自分は水だったに違いないと思っている。

       近くを流れる多摩川に沿った丘陵に、古墳村落が数多くあったこと

   がその事実を示しているようだ。資料館まであり(あまり立派では

   ないけれど)川の近くで生活を営んでいたのだろう。


   これもその一つ、「野毛古墳」である。


       IMG_0881.JPG

    大塚古墳とは? その由来までは まだ調査中だが世田谷を

    中心に幾つかあるらしい。ご存知の方、教えてください。

          「気分転換に野毛古墳でも行ってみる?」嬉しい息子のお誘い。


    IMG_0889.JPG
    帆立貝式前方後円墳を囲んで、今は公園になっているが、

     その一隅に小高い丘が。


          IMG_0887.JPG
          ヨイショコラショと登ってみると

      IMG_0890.JPG

     ありましたねぇ、帆立貝が・・・


       IMG_0882.JPG

        後円部の中はこんな風になっているらしい。

    そのまま読んでもよく訳は分からないけれど、左部分に棺が

    収められているのは確か。後は、武具や装身具,什器などが埋葬

    されているのだろう。

           前方後円墳でこの形を見たのは初めてだったので、興味深かった。


         それにしても、電線皆無の青い空と雲を見るのも久し振り!

   
    命の洗濯が出来た気分爽快な一日だった。

nice!(49)  コメント(32) 
共通テーマ:日記・雑感

電車の中 [blog]

   よんどころない用事があって、都心まで乗りなれない電車に乗った。

        通勤時間は過ぎていたが、周囲を見渡して驚いた。


   「スマホながら族」100パーセントに近い。

  
   オッと危ない、降りながらも視線はスマホだから、足元も見ていない。

  
    左右に座った男性の手元にも、勿論、スマホ。

   
    それとなしに目をやると、右の1人は漫画に夢中、左の中年の


   オッサンは、「了解しました、(先までは覗けない)云々」


    通勤時間もこんな調子なのだろうか。 いやだ、いやだ!!


   電車を降りるなり、「ながら歩き女性」にぶつかられて、


    怒り心頭に達したある日の午後だった。


          IMG_0876(4).jpg

     猿や猪が住宅地に出没する昨今、こんな桜の木までゴリラの

      怪物に見えるワタシはオカシイのだろうか。

nice!(41)  コメント(29) 
共通テーマ:日記・雑感

忘れられない日 [blog]


    今日は12月8日、我々年代には忘れられない日。

    大東亜戦争勃発の日です。敗戦の日が8月15日、どちらにも1と8が。

   「Remember Pearl Harber」真珠湾を忘れるな アメリカ

    「広島・長崎を忘れるな!」日本

     真珠湾はもともと、軍事基地なのに、アメリカは一般市民が生活する街

  を破壊した。けしからん!!  それぞれに言い分がある。
  長くなるので止めましょう、大東亜戦争が始まった経緯などは・・


      とにかく、体験したことのない世代は幸せです。

   口だけで「戦争だけはいけません」ではなく、現在日本が置かれている

  微妙な環境には常に敏感であって欲しいと思います。

   現に小競り合いが絶えない国が、あちこちでドンパチやっているん
  
   ですから。新聞?勿論、一行も記事ナシです。
 
  
      IMG_8156-2.jpg
   「アナタ、最後の1個よ、誰にも取られないように、

                     周りに薄いカーテン張っておきましょうね」

    画像処理ソフト、頭が痛くなります。暫く休み。


 

nice!(41)  コメント(26) 
共通テーマ:日記・雑感

ああ、草臥れた! [blog]


  今年も日本式クリスマスのシーズン到来。

     あちこちにキラキラのイルミネーションでお化粧したツリーが

    見られるようになりました。

      あれ、何の木かご存知ですよね。 樅の木、何故樅ノ木なのか?


    何気なしに気になって・・・


   布教に訪れた宣教師が、樫の木を切り倒して替わりに樅ノ木に。


      キリスト教的な「奇跡の木」として広めたそうな。


       常緑樹である樅の木は永遠の命を表し、横から見ると三角形に見える


     ので、キリスト教の大切な概念である「三位一体」の象徴。


    じゃあ、飾りは? 先端のオーナメントは多くは星が飾られるが、

    キリストを表し、丸いガラス玉のような飾りは、禁断の木の実、
 
    リンゴを表しているとか。杖型のキャンディーケインは、羊飼い

     の杖を・・・いやいや、不思議に思っていたことが、
   
    「あら、そうだったのね」 この年になるまで知らなかった。


         それもこれも、こんな古ぼけて色褪せた薄い絵本が出て来たから・・


         よし、画像加工で試してみよう、と思ったのが草臥れた理由です。


       IMG_0917 (2).JPG
  「クリスマスのお話し」 色あせていたのが、綺麗なブルーに戻り

       天使の顔もスッキリしました。

        これで充分なのです、カメラ音痴には。


       073.JPG

    こちらもトライしてみたのですけど、元よりはハッキリ(すぎて)


    できました。基本中の基本なので、他の画像から鳥でも切り抜いてきて、


  花の傍に置く・・なんて技術にはまだ及びませんが、ゆっくりと研究


  してみます。幾つになっても、好奇心と勉強です。

   クリスマスツリーのオーナメントの意味も大体、分かったし。

  
   草臥れました。ところでこの花はなに?momoさん教えて~~~。     

nice!(42)  コメント(25) 
共通テーマ:日記・雑感

もう12月!! [blog]



   時計の針は正直者、コチコチ働いて、時を刻む、無給なのに。


        入院していました・・・・・・・・・・パソコンが。


        持ち主同様、ガタが来て。


      「どれも一から始まる楽しみに」 今日の一言、その通り。


   写真処理ソフトも期限切れになったので、それも新しくダウンロード


   して貰った。これが又、今までとまるで違う、「ワタシたちも戸惑うん


      ですよ」大手電機屋の係員もお勉強が絶やせないとか。


  いずれにしても、第一歩、踏み出してみましょう。険しい道のりを。

   
        namucyabaruwa.jpg
   チベット・マヌチャバルア・・もう20年近く前になりますかね

nice!(40)  コメント(21) 
共通テーマ:日記・雑感

肩を押されて・・ [blog]


  購読している新聞に「きょうのあなた」と言うのが小さく掲載されている


     お御籤ではない、指針のようなものである。

    「 酉年= やめるより、今踏ん張りどころ」

     まさにまさに、心理を突いている。

  「もう、ブログ止めようかな~~」何度思ったことか。


     そうか、踏ん張りどころか、じゃ、まあ踏ん張ってみるか・・


      2日前は「勤労感謝の日」だった。あれ?こんな日、昔はなかった、


      また「文化の日」の類かと、調べてみたら旧「新嘗祭」

      「神嘗祭」とセットで学校で習った記憶が。


  どちらも、五穀豊穣を祝い、神嘗祭の舞台は伊勢神宮。


     「 どっちが先か、覚えにくい!」母いわく


      「神嘗祭は神さまが、新米を嘗める日、新嘗祭は天皇が嘗める日。

         神さまの方が偉いから先なのよ」

        そうか、神嘗祭は、9月だったもんね、納得したのだった。

       「神嘗祭」は1947年まであった。そして「新嘗祭」が「勤労感謝

        の日」になったってわけ。
   
      どうしてそのままにしては置けなかったのだろう、
 

   「みどりの日」だの、「文化の日」だのと変えなくてはいけなかった
       のだろう?
   誰か教えてくださ~~い。


       変わったと言えば、訪日されている「ローマ教皇」も、かっては

       「ローマ法王」だった。これも踏ん張って調べたが、とても

      ややこしくて、もう限界。お暇な方はWikiさんでどうぞ。

      
  それにしても、「新米を嘗める」と教えてくれた母の頓智溢れる教え方

     に今さらの如く呆れ驚いている。おぼえやすかったなぁ~~。

nice!(39)  コメント(32) 
共通テーマ:日記・雑感

チンプンカンプン [blog]

 
  今年、流行語となった言葉に贈られる「2019ユーキャン新語・

     流行語大賞」の候補30語が決った、更に選考して、「トップ10」と

    大賞が12月2日に発表される、と新聞が報じていた。

     その30語、分かるのもあったが、いやはや、チンプンカンプン。
  そのうち七つの意味が特に分からない。


  「あな番」「#KuToo」「ジャッカル」「上級国民」「肉肉しい」

       「ホワイト国」「笑わない男」

   昔からあるタピオカの人気が急上昇の「タピる」あたりは無理に

   理解出来たが。

   前記事で、明治節をご存知なかった方がかなりおられたけれど、

   今度はこちらがお手上げ。若い層では普通に使われているのだろう。


       話題は変わるが、ブログの総数が減ったような気がしてなりません。

   当方も興味が多いに失せつつあります。全盛時代は過ぎたような気が

   します。ブログの為に写真を撮る気も失せました。撮り貯め、遊びで

   誤魔化しています。(年のせいではありませぬぞ)

    テッセン生まれの鬼太郎.jpg

    チンプンカンプンで分からないよ~~。キタロー頑張れや!


    鬼の攪乱で、風邪ひきました。静かにしています。

nice!(36)  コメント(28) 
共通テーマ:日記・雑感

よく食べること! [blog]


  よく降りますねぇ、たった今千葉県33市11町に土砂災害警報、

      亀山ダムに緊急放流・・が出ました。それにしても、今年は酷い!

      外も暗く、家に閉じこもってコチョゴチョ、やっています。

  テレビはあまりみないのですが、仕方なくドラマなど見ていて

   気がついたこと。
     
     「食べる場面が多い」 食べるか飲む場面の多いこと!

  家族揃って、お食事パターンは、サザエさんの昔から典型的な

  家庭円満のシンボルか、あまり海外のドラマでは見られない気がします。

      しかも、食べ物の種類が世界に股をかけて・・何でもある。

  最近は、夫婦共稼ぎ、一家団欒の食事場面は程遠いものになりました。

  詰まらない内容でした。兎に角、日本人、食べ物に拘る民族だなぁと、

  感じたまでのことです。

  SNSでも、どこそこの何やらが美味しかった、投稿が多いと感じるのは

      胃癌野郎のお陰で、胃が三分の一しかない者の僻みか・・


      さてゴチョゴチョコ少しやって、ソリティアでもやりましょうか。


   IMG_0877 (2).JPG
   一針づつ・・暗いと色の見分けがねぇ、つかないんですよ。


                IMG_0880 (2).JPG
      今回のはかなり大物、息子たちがプレゼントしてくれた

       ハズキルーペを掛けて、ボチボチと。


           土砂災害が最小限度で止まりますように。

nice!(43)  コメント(30) 
共通テーマ:日記・雑感

そんなに急いでどうするの? [blog]


     先日、テレビで開かずの踏切が話題になっていました。

     エ~と、何処の駅だかもう、忘れてしまいましたけど、確かにひどい!

  待ちきれなくて、踏切棒を上げて何台もの自転車や人が渡って行く、

  恐いけど、事情を聴くと分からんでもない程、長いのですよ、踏切待ち

  が。鉄道側も考えて然るべきです。いい例が下北沢。


       実家が下北沢だったので、イライラが募るのはよく理解できました。

      こちらは、小田急が地下に潜って問題解決。

      わざわざ、見に行った老夫婦がいたとか、いないとか???



      さて、当家に一番近い駅の踏切は、待つといっても大したもんじゃ


      ありません。それなのに、あのチンチンと言う音が人の気持ちを

      急き立てるんでしょうか、走って渡る人が多い事!!呆れます。

     渡ってすぐにエスカレーターがあり、駅ですから勤め人なら、分からなく

     もない、でもねぇ、買い物籠下げたオバサマたちが、走って渡っていく

     のはどうも解せません。観察していると、走って渡ったくせに、後は

     のんびり歩いて行く、なんだか得意そうな顔して。


       そんな光景、ご覧になったことありませんか??


  ワタシには永久に解けない謎、今度聞いてみようかな、なぜ走って

       まで踏切を渡ったんですか?って。どんな顔するだろう???


  おかしな写真が撮れました。恥ずかしながら。
  IMG_0863.JPG


 IMG_0859.JPG

nice!(34)  コメント(22) 
共通テーマ:日記・雑感

苦戦しました、アリガトウ。 [blog]

   もうブログ止めようかと思いました、今回ばかりは。

   若い方たちには何でもない事なのでしょうけど、ssブログへの移行


        後期高齢者には。

   そろそろ5000記事に近くなるので、やめてもいいか、と思いながら


   未練は残る・・・


         最終的に、安心サポートに電話、遠隔操作を依頼、親切な対応でした。


    おかげさまで、ブログページに復帰できました。


         あと3年で90才、「活きのいいネタ」入りましたら続けます。


    今後ともよろしく。ご挨拶まで。(止める人が減らないといいですね)

  
   黄花ホトトギス、花芽が付きました。バンザイ!!
  
     1-4.jpg 

nice!(36)  コメント(36) 
共通テーマ:日記・雑感